サンシャイン2057 あらすじ((5人目)・キャストの紹介

【内容】
時代は2057年。
太陽の活動が
弱まったことで
人類滅亡の危機に
さらされてしまった
地球。
人間たちは生き抜くために
究極のミッションを遂行する!!
そんな任務と闘う
宇宙船に乗る飛行士
たちのSFスリラー作品。
予告動画
テレビ東京にて
2016年7月16日(土)
27時15分~29時00分。
【キャスト】
ロバト・キャパ キリアン・マーフィー
カネダ 真田広之
メイス クリス・エヴァンス
キャシ ローズ・バーン
コラゾン ミシェル・ヨー
サル クリフ・カーティス
ハヴェイ トロイ・ガリディ
トレイ ベネディクト・ウォン
ピンバッカ(5人目)マーク・ストロング
製作年 2007年/アメリカ
監督 ダニー・ボイル
映画内の主人公や名脇役の紹介は
あらすじの後で
詳しく紹介します!!
そちらも合わせて
読んでいただければ
より映画を知り、楽しむことが
できると思いますよ( ̄▽ ̄)ノ
では
いよいよあらすじの紹介です!!
1mmでもネタバレはNGの方
はここまでですね^^;
サンシャイン2057 あらすじ(結末)の詳細
【サンシャイン2057 あらすじ(結末)(その1)】
西暦2057年。
地球上ではほぼすべてのものが
凍りつき
人類の壊滅が迫っていた。
地球に熱とエネルギーを
供給する役目である
太陽の活動が
ついに弱まってきたのだ!!、
人類の最後の望みは、
宇宙船イカロス2号に
乗り込んだ凄腕のクルー
たちだけ。
彼らは、
マンハッタンと
ほぼ同じサイズの
核装置ペイロードを
太陽に落とし
再度太陽を活動させるという
極めて難しい任務に
向かっていた。
【サンシャイン2057 あらすじ(結末)(その2)】
イカロス2号が
水星の近くに
来た時ときだった。
ある信号を受信した。
それは、
七年前に地球を出発して
以来、音沙汰もなく、
忽然と消えた
イカロス1号からの
遭難信号が入った!!
ペイロードの専門家
キャパ
(キリアン・マーフィ)は、
任務の成功率をより上げるため
イカロス1号に
搭載されたもうひとつの
ペイロードを
利用しようと
主張した。
キャパの意見に賛同した
カネダ船長(真田広之)は、
イカロス2号のルートを
遭難信号の送り元に
変更した。
【サンシャイン2057 あらすじ(結末)(その3)】
しかしながらまた
その旅の最中で
予想だにしない事故が発生し、
イカロス2号が
地球に還るのは
絶望的となってしまう。
それでもなお
地球の運命が
かかった任務を
遂行するために
遭難したイカロス1号との
ドッキングを成功させ
その船の中に
足を踏み入れていった。
だがしかし
そこには
想像を絶する恐怖と
ショッキングな光景が
目に入ってきた・・・。
☆☆ここからが気になる謎の5人目が登場です!!
【サンシャイン2057 あらすじ(5人目)】
そこにはミイラ化した
クルーの無残な姿が・・・
そうこうしているうちに
2号と1号のドッキング部が
損傷しまい
まずい状況においこまれてしまう。
なんとか2号に
戻ろることができたクルー達
だったが
数名の犠牲者がでてしまう。
さらに、最悪なことに
2号機の酸素発生装置が壊れ
太陽に爆弾を投下するミッションで
まで向かうのに
4名分の酸素しか残っていなかった。
今現在、5名のクルーが居る。
誰か一人いなくなって
もらわなくてはならなくなった・・・。
責任を感じ自ら命を絶とうと
精神安定剤で眠っている
トレイを消すことにした
4名のクルーたちが
彼の眠っている部屋に向かうと
彼は手を切り絶命していた。
ところが、
酸素の量をコンピューターで
試算すると船内に「5名」
存在すると表示される。
4名しかいないのに・・・。
と同時刻に、
館内の別な場所にいた
コラゾンが何者かに
滅多刺しにされる。
それは、1号の船長
ピンバッカだった。
彼が1号のクルーの
命を全て絶ち
そして、太陽を活動させる
のを阻止した犯人だった。
彼は完全に「狂っていた」
残りの2号のクルーたちを
襲撃しようとし始める・・・。
稚拙なサブリミナル手法もあり不評
この映画はお金賭けた割りに
けっこうボロクソに
叩かれた映画なんですが
(これでB級映画ではない)
なんといっても
サブリミナルっぽい
手法を使っているところ。
【サブリミナル効果】
詳しく書くと長くなるので
簡単に書きます。
映像で
1フレーム(24分の1秒)だけ
別のカットを挿入して、
潜在意識にうったえかける手法。
例えば、
「コーラを買いましょう」
言われてもわからないくらいの
短い瞬間(カット)に
差し込むことで購買意欲を
高めるなど。
心理学的にも実証され
こういう広告手法は
禁止されているという。
これがこの映画では
サブリミナル?って
わかる程度の間隔で
入っているという
中途半端さ^^;
「いったい何がやりたいんだ」
とネット上では
ボロクソに叩かれたようだ。
今回のピックアップ
映画内では比較的早めに
亡くなってしまう
真田広之さんに
フォーカスしてみます^^;
さなだ ひろゆき
真田 広之

本名 下澤 廣之 (しもさわ ひろゆき)
別名義 下沢 広之・真田 宏之
Duke (Henry) Sanada
生年月日 1960年10月12日
出生地 東京都品川区大井
国籍 日本
身長 170cm
血液型 A型
職業 俳優・歌手
ジャンル 映画・テレビドラマ・演劇・CM
活動期間 1966年 - 1975年
1978年 -
芸名は千葉真一による命名。
日本大学芸術学部映画学科卒業。
学位は芸術学士を持っている。
海外進出もあって
日本での出演作品は
2001年放送の『非婚家族』を
最後に10年以上途切れている
あまりにも有名作品が多い。
多すぎる!!
『ラストサムライ』
『ラッシュアワー3』
『ウルヴァリン』
などなど
海外ドラマ
『LOST』
「エクスタント」(2015)
にも出演し安定して
活動しているようである。
たまにはあの渋くて
カッコイイ姿を
日本のドラマや
映画で見てみたいものである!
正直、サンシャイン2057の
出演を断っても良いじゃない
というくらい日本においては
名俳優である^^
ということで今回は
サンシャイン2057の
あらすじ((5人目))キャストについて
でした。
関連記事も楽しんで
いってくださいね!!
ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノ
→ たった500円で映画見放題のサービスを知らなかった件ww