ディノシャーク あらすじ・ネタバレ・キャストの紹介

【内容】
古代より生き残った
ドデカイ人食いザメが
たくさんの人々を襲撃!
貪欲なまでの
底なしの食欲に
ヘリコプターだろうが
ボートだろうが
関係ない!!
食らいつけるものは
全て喰らう!!
極悪非道な
アニマルパニック映画。
残念ながらマニアック過ぎて?
予告動画が見当たらない^^;
テレビ東京にて
2016年7月21日(木)
13時50分~15時55分。
地上波初!!
【キャスト】
エリック・バルフォー
(トレイス)
[声]:土田大
イバ・ハスパーガー
(キャロル)
[声]:東條加那子
アーロン・ディアズ
(ルイス)
[声]:小田敏充
ギイェルモ・イバン
(ビクター)
[声]:結城俊和
リチャード・ミラー
(スティーブ)
[声]:里卓哉
監督
ケビン・オニール
製作年/国
2010年/アメリカ
あらすじの後に結末(ネタバレ)
ありますので注意!!
ではでは
あらすじとネタバレの紹介です!!
ディノシャーク あらすじ・ネタバレの詳細
【ディノシャーク あらすじ・ネタバレ(その1)】
メキシコにある
プエルト・バジャルタ
という地。
船で世界を巡っていた
トレイス(エリック・バルフォー)が
街に戻ってきた。
バーで昔からの友達
ルイス(アーロン・ディアズ)や
リタと会う約束をする。
久しぶりに会った
友人たちとの
再会すると
すぐやいなや!!
海に潜って遊んでいた
リタが突然
正体不明の生物に
襲撃され
帰らぬ人となる・・・。
そのすぐ後に、
救援隊が事故現場に来るが、
またしても
その得体の知れない生物に
ボートごと丸呑みされて
しまう。
【ディノシャーク あらすじ・ネタバレ(その2)】
警察達は、
イタチザメのだと
決めつけて事件を
終わらせるが、
救助隊員が喰われた
事故現場を見たトレイスは、
それが一般的なサメでは
ないことを
うすうす気づいていた。
幼馴染を失ったトレイスと、
水界生態系を研究している
環境科学の専門家
キャロル(イバ・ハスパーガー)は、
その得体の知れないの生物の
正体を見つけるべく
独自に動き始めた。
そしてトレイスは
事件現場の海の近くで
衛星非常用位置指示無線標識
を見つけた。
分析の結果、
その装置は
アラスカ沖で
失踪した船の
ものであることが
わかった。
【ディノシャーク あらすじ・ネタバレ(その3)】
その突拍子もない
トレイスの話を
信じられない
キャロルだったが、
知り合いの博士の
ウェブサイトを見て、
驚愕することに。
そこに載っていたのは
1億5千万年以上も
前に死滅した思われる生物と、
トレイスが見たという
得体の知れない生物の特徴が
激似ということだ。
真相はこうだ。
数年前に
アラスカの氷河が
溶けて落ちた時、
その氷河の中に
埋まっていた
古代生物
“ディノシャーク”が
海に解放され
復活していたのだ。
犠牲者が次々出る中、
トレイスたちは、
なんとかディノシャークを
追いかけるが・・・
ディノシャーク あらすじ・ネタバレ(結末)
☆☆ここからネタバレ(結末)注意です!!
【ディノシャーク あらすじ・ネタバレ(結末)】
最後の戦い!!
ディノシャークの弱点は目と
気づいたトレイスたちは
危機一髪のところで
手榴弾を怪物の顔目がけて
投げる。
「ボン」と爆発して
全てが終わったかのように
見えた。
瀕死のディノシャークが
最後の力を振り絞って
再び、襲ってくる!!
そこへボートで
接近してきたキャロルが
「古代生物は
おとなしく絶滅してな!」
と生物学者になのに・・・
古代サメの目に
水中銃を突き刺す。
それに致命傷を負った
古代生物ディノシャークは
ジ・エンド・・・・。
ディノシャーク あらすじ・ネタバレ(結末)感想・まとめ
久々に王道のB級らしいさ
満載の映画でしたね^^;
ただサメと言うより
ほとんど怪獣的な
感じでしたね。
絶滅した種類なので
生け捕りにすると
思いきや!!
おとなしく絶滅してなと
いうセリフもなんか
可笑しかったですね^^
いつものB級を期待して
観ればそれないに
観れる映画だと思いますよ!!
ということで今回は
ディノシャークの
あらすじ
ネタバレについて
でした。
関連記事も楽しんで
いってくださいね!!
ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノ
→ たった500円で映画見放題のサービスを知らなかった件ww