ゴジラ 映画 全ランキング&おすすめ記事はこれ!!( ̄ー+ ̄)
シンゴジラ あらすじネタバレ(ラスト)の尻尾の形態変化の紹介
いよいよ公開された映画『シンゴジラ』。昨晩、放送された(2014年『GODZILLA ゴジラ』こちらはアメリカ)
を観てさらにテンション激上がりなのではないでしょうか^^
→ ゴジラ(2014)ハリウッド あらすじネタバレ・キャストはこちら!!
ゴジラシリーズ第29作「シンゴジラ」最新のあらすじネタバレをお届けします!!
予告動画
聞くところによると映画館で爆睡する子供がいたのだとか!?ん?大人向け?ってことでしょうか^^;それともつまらないの?気になるので少しだけ、観た人の評判を観てみましょう!!
「映画の出来映えとして
ハリウッド的な
派手さはなく地味な印象。」
「そのギャップのせいか、
怖さは伝わってくるのでグット」
「東日本大震災が脳裏に蘇る
それがけっこう辛い」
「街が破壊されるシーンは
正直凄い迫力」
「ゴジラのCGに多少難あり」
「石原さとみの英語ペラペラの役
グット。そして可愛い。」
「オヤジ向け。大衆受けは・・微妙」
このことを知った上で「シンゴジラ」の豪華キャストあらすじ・ネタバレの紹介です!!
過去の全ゴジラ映画、こちらで期間限定で無料でみれます^^
→ 公式HPはこちら
Hulu
シンゴジラ あらすじ・ネタバレ(ラスト)の尻尾の形態変化について
【シンゴジラ・あらすじ・ネタバレ(1)】
東京湾で不可解な謎の破壊事故が勃発し、官邸では臨時に召集がかかり、原因の究明と対策会議が開かれた。
そのミーティングではその謎の事故の元凶は「地震もしくは海の底にあるマグマ(火山)が活発に活動したのが原因」ということで終わろうとしていた。
がしかし、妙な胸騒ぎと直感から内閣官房副長官を務める矢口蘭堂だけは、「海の底にひそむ何らかの巨大なモノ」ではないかと言い張った。とうぜん、周囲の意見は「バカげている」と笑って相手にしなかった。
【シンゴジラ・あらすじ・ネタバレ(2)】
がしかしそれからしばらくして、それが自然に起きたものではないことを思い知らされる・・・
海から突然その超巨大なモノが姿を現した!!その巨大なモノは、神奈川県の鎌倉市に現れ建物を破壊し街を壊滅状態にしながら突き進む。
その状況にパニック状態になっ人々たち・・
日本政府は臨時に対策本部を準備、その巨大なモノを日本の敵として息の根を止めるために自衛隊に出動を要請するはずだった・・・。
結局、最期は人間の手によって「冷凍」による「封印」とラストはなるわけなのですが
日本政府が「ゴジラを凍結させ保管しておけばいずれやってくるであろうこの猛威に対抗できる」という含みを持たせてた感がある。
Σ(゚□゚ノ)ノマジ!!
過去の記事でも触れましたが私の予想少しカスってませんか!?ゴジラを違う形で味方にして新たな敵のために利用するというところ。(強引過ぎる^^;)けっこう面白い予想だとは思ったんだけどなぁ・・・
気になる方はこちら
→ シンゴジラ キャスト&あらすじ・ネタバレを面白い予想してみた!!
シンゴジラ あらすじ・ネタバレ(ラスト)の尻尾の形態変化について
【シンゴジラ・ネタバレとラストの尻尾の形態変化とは!?】
さすがエヴァの監督庵野秀明!!ラストの「冷凍」の後尻尾の中で○○が蠢いて浮き出てくる場面!?あれはきっと形態変化の一つなのではと話題になっているようです^^
(新)シンゴジラというだけに進化するの(進)でしょうか「某漫画の敵キャラばりに形態が変化して強くなっていく」1954の初代ゴジラが、ついにこんなにまで進化したんですね感慨深いです^^
今回のゴジラは4段階に分けて形態変化するわけですが、
1段階 おたまじゃくし級
2段階 まだ表面の色すら
黄色いやと目が有る幼体級
3段階 そこから抜け出したばかりの
形こそはゴジラだが
全体的にやや荒削りな青年級
4段階 そして、テレビなどで
よく見る完全体のゴジラ
ラスト場面での尻尾が形態変化し「人間の顔」のようなものが浮き出ている衝撃的な終わり方!!
この終わり方・・結末(ラスト)続編を匂わせるような終わり方・・・
(最近の情報では2017年に続編はでるようですが^^)
この最期の尻尾の骨に顔が浮き出ている場面はかなりメッセージ性があったと思います!!
有る意味、5段階目の形態変化。ゴジラになる前の0段階目。つまり、もともとは「人間だった」のではとネットでは考察されているようですね。
たくさんあるゴジラの尻尾の形態変化の考察があるのですがここで紹介するのは有力な仮説の一つの考察です!!
ゴジラは元々は人間であり牧教授だったという考察。そして、それが0段階目の形態変化という意外な設定がまた庵野秀明監督らしいんじゃね?
という考察です。
東京湾で教授は、自分の体内に不要になった核を喰らう生物の細胞あるいはミクロレベル(遺伝子)での細胞を寄生させ自身の細胞を急激に繁殖させたとの考え。
牧教授は核を誕生させてしまった人間たちに対して嫌悪、不信、憎悪の感情を抱いており、警告の意味で自分が人類の脅威となることで核を生み、使用することの危険性や核を撲滅させたいという願望から町を破壊したとの考えです。(少しナウシカ風・・)
こうなってくると「ゴジラ」映画ではなくなってくるのが微妙なところですけど・・^^;
ラストの尻尾の形態変化の意味はそういうメッセージ性がこめられてたのではないかと言われているようですね。
その他の3つの考察はこちらで書いています!!
→ シンゴジラ 尻尾 ラスト(画像有)の意味深な4つの考察!!
まだまだ「シンゴジラ」上映中ですがもう続編が気になって仕方がないですね^^;来年も目がはなせない!!
ゴジラ映画専用サイト
設置しました。過去の全ゴジラ作品の記事見れます!
シンゴジラ・キャスト詳細
石原さとみばかりにフォーカスして申し訳ないのだが^^;やはり、人気、実力申し分のでいたしかたがない
部分はあると思います。
今回は「米国のエージェント役」ということで英語のセリフがある。上手いか下手かといえば「微妙」ではないでしょうか^^;彼女は過去に英会話のイオンのCMに出演していたり、1ヶ月だけNYに留学経験あるのだとか。ややカジリ感はあると思いますが。
ということで過去の記事と重複しますが、もう一度「シンゴジラ」の豪華なキャスト陣を紹介してこの記事を
終わりたいと思います。
*赤は勝手に私が注目してる人^^;
【キャスト】
矢口蘭堂(内閣官房副長官) - 長谷川博己
カヨコ・アン・パタースン(米国大統領特使) - 石原さとみ
赤坂秀樹(内閣総理大臣補佐官) - 竹野内豊
内閣総理大臣:大杉漣
内閣官房長官:柄本明
内閣官房副長官秘書官:高良健吾
環境省官僚:市川実日子
自衛隊員:國村隼
自衛隊員:ピエール瀧
防衛大臣:余貴美子
農林水産大臣:平泉成
国土交通大臣:矢島健一
総務大臣:浜田晃
文部科学大臣:手塚とおる
警察庁長官官房長:古田新太
警察庁刑事局局長:モロ師岡
内閣危機管理監:渡辺哲
防災課局長:諏訪太朗
東京都知事:光石研
東京都副知事:藤木孝
外務省官僚:嶋田久作
厚生労働省官僚:津田寛治
文部科学省官僚:高橋一生
外務省官僚:神尾佑
経済産業省官僚:野間口徹
保守第一党政調副会長: 松尾諭
生物学者:塚本晋也
生物学者:原一男
古代生物学者:犬童一心
海洋生物学者:緒方明
自衛隊員:斎藤工
避難民:前田敦子
避難民:森廉
自衛隊員:鶴見辰吾
官邸職員:片桐はいり
ジャーナリスト:松尾スズキ
ジャーナリスト:川瀬陽太
内閣府特命担当大臣:中村育二
消防隊隊長:小出恵介
ジャーナリスト:三浦貴大
自衛隊員:KREVA
自衛隊員:橋本じゅん
警察庁危機管理担当要員:加藤厚成
消防庁危機管理担当要員:阿部翔平
原子力規制庁職員:黒田大輔
妹尾青洸
小林隆
大林丈史
小川真由美
原知佐子
粟根まこと
マフィア梶田
横光克彦
(代表的な方を抜粋)
少し思ったのですがこんなに凄いメンバー使って赤字にならない覚悟があったのでしょうかね^^;
ということで今回はシンゴジラのあらすじネタバレとキャスト紹介についてでした。
映画の評価が気になる方はこちら
シンゴジラ 評価・感想(松本人志・小林よしのり・海外)まとめてみた!! \( ̄∇ ̄ ̄*)ノ
【最新版】
ゴジラ 映画 全ランキング&おすすめ記事はこれ!!( ̄ー+ ̄)
過去の全ゴジラ映画、こちらで期間限定で無料でみれます^^
→ 公式HPはこちら
Hulu
→ シンゴジラ 興行収入 50億超える!!まだ上映中なのに \( ̄∇ ̄ ̄*)ノ
→ ゴジラ 第二形態 ソフビ(画像有)が話題な件www\( ̄∇ ̄ ̄*)ノ
→ シンゴジラ 尻尾 ラスト(画像有)の意味深な4つの考察!!
→ シンゴジラ 試写会 東京・福岡・名古屋どこでやるの!?
→ シンゴジラ ソフビ レビューをひたすら紹介していく!!
→ シンゴジラのソフビ(バンダイ)のカッコ良さがヤバ過ぎる!!【売り切れ注意】
→ シンゴジラ フィギュア 一番くじでレアモノゲット!!
→ シンゴジラ ネタバレあらすじ・キャスト来たーーーー !!
→ シンゴジラ キャスト 一覧(全員)だけでもヤバイ件!!Σ(=゚ω゚=;) マジ
→ ゴジラ(2014)ハリウッド あらすじネタバレ・キャストはこちら!!
→ ゴジラ(1998)ハリウッド あらすじネタバレ・キャストはこちら!!
→ 「ゴジラ」(1984)あらすじ・ネタバレ・キャストはこちら!! \( ̄∇ ̄ ̄*)ノ
→ 「ゴジラ FINAL WARS」あらすじネタバレ・キャスト→長澤まさみだとぉーー!?