クレイジージャーニー キルギスの誘拐結婚ヤバ!!

クレイジージャーニー 衝撃のキルギスの誘拐結婚!!



クレイジージャーニー(11.17)の写真家林典子さんが語る、キルギス共和国の誘拐結婚はなかなか衝撃的でしたね。誘拐結婚で幸せになる人、命を絶つ人、誘拐結婚を利用する人様々でした。まずは簡単な内容の説明。



スポンサーリンク




5.PNG
今現在、キルギス共和国の都会ではほとんどこの悲惨な慣わしが知られておらず、さらには厳重な法律により禁止しているという。がしかし、田舎の方では名残が残っている。好きな女性を身内ぐるみで無理やり車などに拉致し、自分の自宅に連れて帰って、その男性の家族が結婚するように説得するという。

拒否権はもちろんあるが、男性の家に入ったことにより、女性の貞操を失ったという社会的な損失から、やむをえず結婚してしまう女性もいるのだという。子供を生んで幸せになったという女性もいるが、無理やり誘拐されて暴行された後、身内に助けられ逃げ帰った女性が自らの命を絶つということもあったという。

付き合っている恋人同志が親に反対されて、わざと誘拐されて結婚するケースもあるという。「キルギスの誘拐結婚」 何十年前の話してるんだよって思ったのですが、ほんの3~4年前の話だからショッキングな話。これ女子からしたら恐ろしいリアルな犯罪行為としかいいようがないですよね。

親だって気が気じゃないね。それで、一番の衝撃なのはその事実もそうなんだけど、それを紹介しているフォトジャーナリスト(林典子氏)が取材でその場に居たこと・・・。それを報道することに抵抗を感じたのは事実らしいのだが、文化なのか犯罪なのか林典子さん本人も悩んだらしい。

彼女の顔が美人さんだけに、余計に言葉にならなかった。なんというかギャップについていけない感じですね・・・「犯罪とわかっていながら、写真を撮って心が痛まないのですか?」的な設楽の質問になんだか難しいこと言っていて、私にはわからなかった。

なんだか、複雑な心境でした。でもこの人は写真を撮ることによって、事実を世に広めて、こんなの許されない!!もっと、世界で協力してこんな酷いこと止めようよ!!って訴えることが仕事なんですよね。というか、そういう風に林典子氏が思っていると願いたいです!!

この方に対しては世間で賛否両論あるのだけれど、私はそう思うわずには普通の心境を保てない。私がキルギスの誘拐結婚に対して「止めろ、こら!!」っていっても世界は変わらない!!

がしかし、世界で私たちの知らないところで何が起こっているのか写真を見せることによって、何かが少しづつ変わるのは確かだと思います。

クレイジージャーニーの写真家さんたちは、ほんと目が離せないのも事実ですね。

誘拐結婚よりもヤバイ鹿児島の「おっとい嫁じょ」とは!?



クレジージャーニーで驚いていたのですが、「ん?日本にも昔、九州の方であったな・・」って思い出したので「おっとい嫁じょ」という奇習について書きます。「おっとい」は方言で「盗む」です。つまり「嫁盗む」となります。

何がキルギスの誘拐結婚に比べてヤバイのか?こちらは盗む前から身体を奪うことが明白だからだ。結婚に好意的でない女性の身体を強引に自分のものにして妻にするというヤバイ風習。日本では「傷物」という言葉がありますよね。

つまり、日本でも昔はそういう古い考えがあり、被害者の女性もやむおえず了承するしかない状況もあったそうです。1960年代の話ではありますけど。鹿児島県に限らず、明治期頃まで日本の地方には似たような考えがあったようですが、時代とともに消えていったらしいです。

鹿児島では昭和初期まで残っていたのは詳細不明です。さすがに、この時代に写真を撮って「この慣わし、やめよう!!」って拡散する勇気のある女性はいないでしょうね。

そういう意味では林典子氏のような女性が一人でこのような文化が残っているある国の地方に赴き、さらに世間から何を言われるかわからないのに、報道しようという「決断」はやはり、凄いものがあるのは間違いないです。

スポンサーリンク




クレイジークレイジージャーニー 林典子・画像など



ということで美人さんと話題だったということもあり、すこし調べてみました。



4.PNG
名前:林 典子

生年月日:1983年生

出身地:神奈川県

大学:アメリカ・ペンシルベニア大学へ留学

英ロンドンのフォトエージェンシー「Panos Pictures」所属。



日本の大学はネット上に情報が載っておらず、唯一の手がかりとしては国際政治学、紛争・平和構築学を専攻となっていました。大体の予測はつきますね。なお、当たり前なのですが一般人なので結婚をしているかの情報もないようです。

3.PNG
出版物


2015
「トルコ:エブラールの楽しいペンション(世界のともだち) 偕成社
2014
写真集「キルギスの誘拐結婚」 日経ナショナル ジオグラフィック社
「フォト・ドキュメンタリー 人間の尊厳 — いま、この世界の片隅で」 岩波書店


クレイジージャーニーから少しは人となりがわかりますが、5~10分くらいでは全てはわからないですね^^;

2.PNG
滝川クリステルさんと対談した様子が書かれているサイトがありましたので紹介します。

こちらは林典子さん本人のブログです。

といことで今回はクレイジージャーニー キルギスの誘拐結婚と写真家林典子さんについての記事でした。最後までありがとうございました。